こんにちは
4月にも入り、新しい期が始まりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。つい先日まで寒かったのに気温も上がり、急に暖かくなってきました。

ちなみにバーニーズニューヨーク銀座本店シェルマンでは、4月1日から通常よりもクロノグラフを多く展開中です!

さて、本日はエテルナのベビークロノの紹介です。先ずはツーカウンターのデザインとブルーのパルスメーター表記(脈拍を測る)のダイヤルが単純にカッコいいですね。(正直パルスメーターなんて実際に使う事はなさそうですが…)長い年月をかけて自然にエイジングされた夜光針のオレンジっぽい色味も映え、全体的にバランスの取れた印象です。

ケースコンデションも中々のもので、ラグの角もエッジが効いています。

ベゼルも真正面から見ると分かりにくいですが、斜めの角度から見るとステップベゼルになっており、小振りなながら迫力のあるケースとなっています。

ムーブメントはベビークロノには定番の(直径23ミリ)バルジュー69が搭載されています。とても80年近く前の機械とは思えないほど美しいコンディションを保っています。

ケース径は30㎜アンダーの29㎜。実際に腕に乗せるとこんな感じです。腕周り155㎜の筆者にはそこまで小さく感じません。(普段から30㎜程度の時計を愛用している)お世辞にも大きくはありませんが、クロノグラフでこのサイズ感は流石に新鮮で個人的にはとても惹かれました。

通常クロノグラフというと、普通の時計に付加機能が付くので、現行品だと一般的に三針の時計よりも大ぶりなケースになりがちですが、このサイズ感でクロノグラフ是ザインの時計が使えるなんて本当に今となればアンティークウォッチならではではないでしょうか?

あまり派手で大き目な時計は好みではありませんが、今回このサイズ感のクロノグラフの時計を試着してみて筆者も興味が注がれました。もし、「クロノグラフには興味がないよ」というお客様がいらっしゃいましたら是非店頭にてご試着してみてください。新しいドアが開くかも知れません(笑)

皆様のご来店お待ちしております。


商品番号:D9692 1940年代 エテルナクロノグラフ ステンレススティール 手巻き式(バルジュー69) ケース径:29mm  税込価格:1,320,000円


シェルマン BARNEYS NEW YORK店
銀座・BARNEYS NEW YORK店 店内

東京都中央区銀座6-8-7
バーニーズ ニューヨーク銀座本店1F 時計コーナー
TEL 03-3289-8989(時計コーナー)

ROLEX(ロレックス)OMEGA(オメガ)などアンティークウォッチはオンラインショップからもお求めいただけます